オイルケアでふんわり柔らか肌 (^○^)/ 。
こんにちは!
カラーリストの堤です☺️
DADA CuBiCで取り扱いのあるオイルの種類や使い方をご紹介していますっ!
今回は、実際に私も愛用中のスキンケアとしての使い方をご紹介します✨

スキンケアにオイルを取り入れるメリットは、
①化粧水の後
➡️水分を補う。化粧水が蒸発して乾燥するのを防ぐ。外的刺激から守ってくれるクッションの役目。
②化粧水の前
➡️水分が浸透しやすいよう角質層に働きかける。
私のオススメは、『②化粧水の前』❣️取り扱いオイルの中でスキンケアとして使えるのが、、
『UTAU リッチオイルセラム』

・グミ科のサジーの果肉と種子から採れるオイル。太陽を好み、過酷な環境下でもたくましく育ち、強い生命力をもちます。
・強い抗酸化作用。多くの栄養成分が含まれ、保湿効果も高く肌の炎症を抑え、ハリと透明感を与える。
おすすめの使い方は、
『洗顔後の肌にマッサージしながらつける!』
オイルが肌を柔らかくし、潤いが増して肌本来のナチュラルな艶がでますよ😍

『ホホバオイル』
・ホホバの種子から採れるオイル。
・人の皮脂と同様の成分構造なので、安全性が高い。
・保湿だけではなく、肌の汚れをとる働きもある。
おすすめの使い方は、
『メイクのクレンジングオイル』
500円玉くらいのたっぷりめのホホバオイルをマッサージしながらメイクと馴染ませていきます。洗い流した後は、油分が残るので通常の洗顔をおすすめします🤲
通常のクレンジングオイルは、界面活性剤により『脱脂力』が高くメイクを落とす力は大きいですが必要な皮脂も落としてしまう可能性があります😭
反対に、ホホバオイルでは汚れを落としながら保湿もできるので、私のような敏感・乾燥肌であってもふんわり柔らかい肌になれます✨

このように、オイルは色々な使い方が出来ます‼️
いつものお手入れ➕ひと手間のスキンケアを取り入れてみませんか??
オイル、触ってみたい方是非お声かけて下さい❣️